top of page
神奈川支部表現活動
coming soon…

ヘッド紹介

①誕生日
9月20日
②活動の好きなところ!
テーマ活動を通して多様な価値観に触れることができるところ
③意気込みを!
大学生にしかできないテーマ活動創ります!!
神奈川北地区 安永P 大学2年 りんりん
どんな活動?
神奈川支部の大学生のみで一つのテーマ活動に取り組む活動。本気でお話と向き合い、細かいところまでこだわれる妥協のない活動。
大学生の多様な知識や経験を踏まえ、テーマ活動をすること でいろいろな価値観に触れることができる最高の活動です!!
年間計画

活動報告
10/14.15に1泊2日の合宿を行いました。大学生になっても、3食を共にすることや同じ屋根の下で一晩過ごすことは楽しく、普段よりもたくさん交流することができ、メンバーの絆がより一層深まりました。
今年度、神奈川支部表現活動は"The Pied Piper ofHamelin" 『ハメルンの笛ふき』(SK28)に取り組むことになりました。そしてそのライブラリー決定後に私たちは、「お話を通して自分たちが伝えたいこと」をメインテーマとして、このメインテーマが伝わるような表現作りに取り組んでいます。
そこから、メインテーマを伝えるために果たす役割として各場面の小テーマを設定し、そこから具体的な表現を創ります。また、登場する役やナレーターへの解釈やそれらをやる人に求めることなどもメンバーでたくさん話し合い、同じ認識を持って取り組むようにしています。
今回の合宿では小テーマを考える、役に求めること、表現決めを行いました。これまでたくさん話し合ったことを基に考えながら動くことで様々な想像を膨らませ、表現創りに取り組むことができました。
自分たちが伝えたいことが存分に伝わる発表を目指して頑張るのでみなさん楽しみにしてください!



ごはんタイム!
支部Tシャツを着てくるラボっ子もたくさん!
仲良く、同意!

グループで話し合い中!

