神奈川南地区

神奈川南地区
地区ヘッド紹介
地区合宿
今年は約4年ぶりに地区合宿を行いました!
小学1年生から大学4年生までたくさんのラボっ子が来てくれましたが、みんな楽しく元気いっぱいで合宿を過ごしていました!
さて!2023年合宿の共通ライブラリーは
“The tale of peter rabbit”
『ピーターラビットのお話』(SK25)
キャッチコピーは!
”We love it(Rabbit)みなみなみ”
~みんなの好きを見つけよう~
です!
このキャッチコピーは「仲間、ライブラリ、知識など各々が見つけてほしい」という意図、想いが込められています!

実長紹介

なぎ
神奈川南地区 高久パーティ 大1
①地区の好きなところ
みんなあったかくて、優しいところ
②好きなライブラリー
ヘルガの持参金
③実行委員になってよかったと思った瞬間
当日に参加者の子たちが元気よく返事をしてくれた時!
④最後に一言!!
地区のみんなで協力し合って、とっても良い合宿ができ
ました!ありがとう!




ブース巡り
今年の合宿はお話の世界観に入ってもらうために、4つのブースを巡りました。
今回はその4つのブースを紹介していきたいと思います。
工作ブース
工作ブースは
「🍆マクレガーさんのすてきな畑をつくろー🥕」
丸い画用紙の中にマクレガーさんの畑にありそうだなと思うものを1つずつ描き、模造紙で作った大きな真っ白い畑に貼っていきました!
小鳥を描いている子や野菜や果物をたくさん描いている子、絵本を見ながらピーターを一生懸命描いている子など、みんなそれぞれいろんな絵を描いていました🐰💭
そして、どのグループもラボっ子それぞれの個性が詰まったすてきな畑を作ることができました🌱
最後に完成したすてきな畑は次の日の朝食の時間に披露しました!みんな自分の作った畑や他のグループが作った畑を見て楽しそうにしていて嬉しかったです🌷



考えるブース
考えるブースは
「ピーターラビット博士になろう!」
このブースではピーターラビットのお話に関するクイズやお題に答えました!
参加者のみんなは、かみつれの匂いってどんなものか体験してみたり、ピーターの気持ちになってみたりとたくさんピーターラビットのことを真剣に考え、楽しんでくれました!
クイズに正解するごとにパズルのピースをもらってグループごとに一つの絵を完成させました!






自由ブース
自由ブースは
「イギリスツアーへようこそ!!!!!」
このブースではイギリスの地方ごとの気候、風景、建物や食べ物などの文化について紹介し、イギリスが舞台のラボのライブラリー当てクイズをしました。
他のブースと比べて少し難しい内容でしたが、興味津々でイギリスの紹介を聞いてくれたり、グループで協力してクイズに挑戦したりする様子が見られました。
ブース巡り後のグループ活動でピーターラビットを動く時に、このブースで得た知識を活かしてくれていたのが嬉しかったです❤️



動くブース
動くブースは
「にげろ!マクレガーさんに捕まるな!」
このブースではピーターラビットみたいにみんなが走り回る楽しいおにごっこをしました。
暑い中でしたが、水分補給をしっかりし終わる頃にはみんなが「楽しかった!」と言ってくれるような時間になりました😊
